代表者プロフィール
杉山 光明 (1966年生まれ)
雇用労働研究社 代表
キャリアコンサルタント(登録番号19027111)
1988年3月 学習院大学経済学部経営学科卒
- 1988年金融機関入社、資産運用や財務コンサル等に8年弱従事、経営における“人材”の重要性を強く感じ転職
- 1996年大手企業系シェアードサービス会社入社、採用ほか人事業務や人材派遣に携わり“人材”をテーマに活動
- 2020年雇用労働研究社を立ち上げ就活生および新社会人支援活動を開始
特に採用面接は非正規採用も含めると3千人を超え、人材育成においても独自の教育プログラムを開発実施するなど、様々な研究をしてきました。また自身のキャリア構築実績では、売り上げ規模100億近く、約800人規模のビジネスを統括するに至っており、机上の空論ではないキャリア教育・コンサルが可能です。現在は学生や転職者の就職活動から入社後のキャリア開発まで、幅広い支援活動を行っております。
ご挨拶
かれこれ20年ほど前、私が初めて人材派遣ビジネスの業務に携わって以来、実にたくさんの方々の職業やお仕事上の悩みや不安に触れてきました。
そんな中でよく相談を受けたものに「成果も出していない人が昇格・昇給する」というものがありました。私なりに研究する中で理解したのは、“目に見えない評価基準がある”という事です。そして、実はその評価基準は、新卒の採用面接で重視される部分と共通しているのです。
中堅社員なのに「なぜ成果を出した私が評価されないの?」と悩む人がたくさんいます。まだ働いたことがない学生ならなおさら「一体企業が何を求めているのか?」など分かりようもありません。
このように手さぐりな就活に対して、進むべき方向を示し、やるべきことを理解してもらう、そのために【就職塾】キャリアカレッジ熊本を立ち上げた次第です。
実は能力は誰でもそれほど変わらないものです。ほんの少し進むべき方向性や、すべきことの認識がズレているだけなのです。誰しもが、社内で信頼を集め、大きな仕事を任されるようになり、さらに高いレベルの仕事をする立場にもなれるのです。
ぜひ、キャリアカレッジ熊本にいらしてください。あなたの未来を開拓しましょう。