新卒 就活生へ
新卒就活生の就活(インターンとは)
新卒就活での準備は、インターン応募・本選考応募の準備です。
インターンに準備が必要なのは、大手企業では本選考と同様に
ESの作成や面接が必要になるからです。
なぜインターンで選考を行うのか、
それはインターンを受け入れられる人数が限られていることと、
インターンの目的が「優秀な人材を囲いたいから」
であることに他なりません。
つまり、インターンはそれ自体が選考だと考えてください。
それを理解のうえ、希望する企業のインターンに応募しましょう。
インターン・本選考応募の準備
会社によって差はありますが、インターンも本選考も同じ準備が必要です。
インターン応募のESには、自己PR・志望動機・ガクチカや長所短所、
ほぼ本選考の面接で聞かれることと同じ内容が出てくる会社もあります。
よって、自己分析から会社選びの軸まで、準備する必要があるのです。
余裕を見るなら、6ヶ月前からの準備が望ましいです。
サマーインターンなら、大学2年生の2月位からがベスト。
インターンに行かず、本選考なら大学3年生の9月位からがベスト。
自己分析から会社選び、キャリアプランまですべての準備は、
キャリアカレッジ熊本「就職塾」でも通常は半年近くかけます。
でも、安心してください。
キャリアカレッジ熊本「就職塾」は、一人ひとりの状況に応じて
セッション(講義)の間隔を詰めたり、1回の時間を倍にしたり、
短期間での準備にも対応しています。
就活の準備は、キャリアカレッジ熊本「就職塾」の、
【就職塾】スタンダードコース
をご活用ください。
面接のプロが見た、内定を取る人特有の考え方(面接での回答内容)、
その考え方を身に付けるための、基礎から理解していきます。
大手企業が嫌う、模範解答を暗記するだけの就活塾とは違い、
自分自身の言葉として面接で話せるように、指導していくものです。