模擬面接で
面接力アップ
新卒・フリーターの就活に大きな実績のある、
- 模擬面接
- 面接特訓コース
新卒・フリーターの就活で、実績多数
ぶっつけ本番の面接は、ひと昔前のこと。
就活は、他の求職者との求人の奪い合い、競争です。
そのため、多くの就活生が周到に準備をしてきます。
ぶっつけ本番では、他の就活生に負けてしまいます。
でも、どんなに周到に準備をしてきたとしても、
面接での印象や受け答えが良くないと、全て水の泡。
では、どうすればいいのでしょうか。
ここで必要なのは、模擬面接によるチェックです。
模擬面接でのチェックにより、自分の弱点を指摘してもらう。
指摘を元に、対策することで、面接の合格率を高めます。
もちろん、模擬面接は誰に頼んでも効果が出るものではありません。
面接のプロに、あなたの弱点を洗い出して貰うことが必須です。
面接力に自信はありますか?
面接力の要素は3つあります。
- ベーシックスキル(マナー・表情など、人に与える印象)
- ヒューマンスキル(あなたの人としての魅力の表現)
- テクニカルスキル(過去の経験・成果など、他との優位性)
1・2に必要なのは正しい練習です。練習しただけ上達します。
2・3には、自己分析、考え抜いた仕事観なども必要です。
これらが一定レベルに達しているかは、自分では分かりません。
なぜなら、自分では他の就活生との比較ができないからです。
採用面接を数多く経験している面接のプロにしかできないのです。
ぜひ、キャリアカレッジ熊本「就職塾」の
模擬面接
を活用してください。
キャリアカレッジ熊本の模擬面接は、面接のプロが実施。
面接官は、大手企業で3~4千人の面接をしてきたプロ。
本番さながらの模擬面接で、あなたの面接の弱点を見つけ、
対応策や練習方法を指導します。
面接特訓コース
さらに面接力の完成度を高めたい人のための、面接特訓コース。
模擬面接(1回目)
↓
弱点の把握
↓
自己練習
↓
模擬面接(2回目)
↓
完成度確認・新たな弱点の把握
↓
自己練習
↓
…
これを5回繰り返すことで、面接力を最大限に引き上げます。
実施するのはもちろんプロの面接官です。
面接訓練に活用して、多数内定を目指しましょう。